
こんにちは。@ta_1です。
◯ブログって何?
○ブログで稼ぐ仕組みってどんな感じ?
○ブログを始めるために必要なものは?
そんな悩みを解決していきます。
本記事で紹介する「ブログの全体像」を知れば、ブログに対するイメージが湧くと思います!
「ブログを始めようかな〜」と考えている方は是非最後までご覧ください。
「ブログの始め方が知りたい!!」という方は以下記事をご覧ください!

2022年6月16日までの『お得なキャンペーン』ということで半額キャッシュバック+ドメイン永久無料!!

年間で4,000円もお得になるんですね!
こんなお得な機会なかなかないです!
ブログとは?

よくブログって言葉を耳にしますけど定義はなんなんですか?
ここで、ブログというものを定義しておきましょう。
ウェブログの略で、自分の意見や感想を日記風に記して、それに対する感想などを閲覧者が自由にコメントできる形式のWebサービスのこと。また、ブログを作成する人のことをブロガーと呼ぶ。
引用:https://kotobank.jp/word/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-8459
簡単にいうと「自分だけのサイト」ですね。
お金を稼ぐこともできる、ファンと繋がることもできる、SNSと繋げることもできる、、、
なんでもできますね。笑
自分のブログは持っていて損ないですね。
ブログで稼ぐ全体像

これが知りたい!!!!!
結論、初心者がブログで稼ぐ方法は以下2つです。
1つずつみていきましょう!
稼ぎ方①:クリック型広告収入
写真で説明すると以下の「〜クリック型広告〜」の方。

クリック型広告収入は「Google AdSense(グーグルアドセンス)」が有名ですね。
クリック型広告で稼ぐ流れはこんな感じ。
- ブログ内の広告を出したい箇所にGoogle AdSenseの広告を設置
- 読者が設置された広告をクリック
- クリック数に応じてGoogleから報酬がもらえる
例えば、以下の広告をクリックした場合僕にお金が入るって感じです。
だいたい1クリック20円〜30円くらいなので、5クリックで100円ですね(コンビニのおにぎりゲット!)
初心者のうちはクリック型広告収入が無難!
稼ぎ方②:アフィリエイト収入
写真で説明すると以下の「〜アフィリエイト広告〜」の方。

アフィリエイト収入で稼ぐ流れはこんな感じ。
- ブログ内の広告を出したい箇所に広告を設置
- 読者が設置された広告をクリックして、商品やサービスを申し込む
- 申し込み数に応じてアフィリエイト会社から報酬がもらえる
例えば、以下の「マクロミル」をクリックし、サービスの会員登録した場合に僕にお金が入るって感じです。
だいたい1案件100円〜2万円と幅広いです。
アフィリエイトの方が稼げるけど難しい。
他にも稼ぎ方はありますが、初心者のうちは上記2つを知っていればOKです!
ブログにかかる費用

予算は1,000円くらいなんですが、、、
ブログにかかる費用を大まかに解説すると以下のような感じ。
「高っ!」
チョッッッッッッッットまった!!
普通に考えれば高いです。しかしこの金額はあくまで初期費用です。
2ヶ月目からの月額は平均1000円くらいに収めることができます。
2022年6月16日までの『お得なキャンペーン』ということで半額キャッシュバック+ドメイン永久無料!!

また、以下記事にて「セルフバック(A8.net)で月1万稼ぐ」記事も書いていますので初期費用を取り返すことは全然可能です!!

話をまとめると。
ブログ初期費用は高いが、2ヶ月目からの月額は平均1,000円。またセルフバックで初期費用の元をとることもできる。
まあもう少し話を聞いてみるか。
ブログサービスってどれがいいの?
なんかたくさんありますよね。
ブログサービスをピックアップした一覧は以下。
- Amebaブログ
- はてなブログ
- WordPress
- FC2ブログ
- 楽天ブログ
- Yahoo!ブログ
- Blogger
他にもたくさん、、、
結論、迷ったら「WordPress」にしましょう!!!
理由は以下4つ。
- デザイン性に優れている
- カスタマイズがしやすい
- 収益化ができる
- とにかく自由
とにかく「収益化できて自由になんでもできる」のがWordPressの良い所です。
超初心者の頃の僕でも使いやすかったです!
ブログを始めるために必要なもの3つ

特別なものとか必要なんですか、、、?
結論、ブログを始めるために必要なもの3つは以下。
これだけで十分です!
軽く1つずつみていきます♪
必需品①:PC
PCに関してはなんでも大丈夫です。
ちなみに僕は「MacBook Air 2020モデル」を愛用しています。
必需品②:ネット環境
ネット環境は「Wifi」ですね。ポケットWifiとかでも十分です!
必需品③:気持ち
これが1番必要です。
「ブログは3ヶ月継続してやっと収益が出る」と言われています。つまりは継続する気持ちが1番大切ってことですね。
基本3日坊主の僕でもできました!みなさんもできます。
私、やってみます!(お!いいね)
僕がブログを始めて3ヶ月思うこと【正直です】

正直にいいます。
というわけで以下3つの観点から感想と執筆者からのメッセージを書いていこうと思います。
1つずつ見ていきましょう!
ぶっちゃけ始めて良かった?
確実に良かったですね。
はじめて良かった理由は以下4つ。
- 自己発信スキルが身についた
- 伝え方のスキルが上達した
- 単純に成長した
- 大学のレポートが楽になった
例えば、塾講師のバイトの場面なんかでも「どう伝えれば分かりやすいかな?」など考えるようになりましたし、3ヶ月前の自分と今を比べるととんでもないくらいに成長しています。
3ヶ月目の僕 ☞ 基本家でダラダラ
今の僕 ☞ 基本家でブログかインスタの作業
人って変われるもんですね〜。
稼げるまでどんくらい時間かかるの?
結論、3ヶ月目くらいからボチボチ収益がでますね。(個人差あり)
正直個人差がめっちゃあるので断定はできません。しかし大体3ヶ月目くらいからボチボチ収益が発生します。(月1,000円くらい)
しかし1年も継続すれば月10万を稼ぐ人もいますし、月300万くらい稼ぐ人もいます。
本当に「ブログは宝くじ以上に夢があるな〜。」と思っています。
とにかく継続することが大事ってことね。
ブログをやるか迷っている方に一言。
行動しないと成功か失敗かも分かりません。
結論、まずやってみましょう。
もしかすると1ヶ月目から収益がバンバン発生するかもしれないし、1年経っても何も発生しないことだってあります。
でもこれはブログをやってみないと分からないです。
僕の場合「大学生のうちから副業をしたい!」という思いからブログを始めました。
まだ副業と言える結果は出せていませんが、確実に伸びています。
もし本記事をご覧いただいている方の中に「ブログ始めようかな」と思っている方がいれば強く背中を押します。
一緒に頑張りましょう!!!
とにかくやってみます。
最後に

いかがだったでしょうか。
今回の内容をまとめます。
- ブログとは?
- ブログで稼ぐ全体像
- ブログにかかる費用
- ブログサービスってどれがいいの?
- ブログを始めるために必要なもの3つ
- 僕がブログを始めて3ヶ月、思うこと【正直です】
本記事がブログを始めようか迷っている方の参考になれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
では、また。
一緒にブログライフを送りましょう!
頑張ります!
▽ ブログの始め方はこちら ▽
