どうも。たい(@taichinooheya)です。
◯ブログのタイトルってどうやって決めればいいの?
◯このブログタイトルで他の人が読みたくなるか不安
◯読まれるブログタイトルの決め方を教えて!
そんな疑問を解決できる記事です!
「まだブログを開設していない!」という方は以下記事にてブログの始め方を解説しているのでぜひ〜!
-
ブログのタイトルに力を入れるべき〇〇な理由!?
-
ブログタイトルの決め方【伝えたいことをそのまま伝えればOK】
-
【完全保存版】読まれるためのプチテクニック3つ
本記事では「ブログ記事のタイトルの決め方」を紹介しています。
「なかなか記事を読んでもらえない!」という方のほとんどはタイトルに原因があります!
僕はタイトルに力を入れた結果、毎月1万PVを超えるようになりました。
「ブログ記事のPV数を上げたい!」「ブログタイトルの質を高めたい」という方はぜひ最後までご覧くださ〜い!
この記事を書いている僕はブログ歴1年4ヶ月。
「ブログ×インスタグラム」でブログ月10万以上を安定して稼いでおります。
※本記事は約5分で読了できます
ブログのタイトルに力を入れるべき〇〇な理由!?
結論、ブログタイトルは読者が最初に見る場所なのでめちゃめちゃ大事です!
例えばGoogleで何か調べものをしている時、みなさんなら何を基準に読む記事を決めますか?
ん〜…タイトルかな?
はい。おそらくタイトルで決める方がほとんどだと思います!
でもたいさんは「SNS×ブログ」を推しているからSEOはそこまで関係ないんじゃないの?
それがわかる人はかなり通ですね(笑)
「SNS×ブログ」ってなに?という方はこちらの記事をチェックしてみてください!
しかし、「SNS×ブログ」をしている方もタイトルはめちゃめちゃ大切です!
理由はブログのHPに記事のタイトルがガッツリ載っているからです!
あ…たしかに!!
こんな感じでブログのタイトルは必ず最初に見られるので、ほんっとに本当に重要なんです!
もう一つ例を見ながらタイトルの重要さを理解していきましょう!
例えば、Apple Watchに関する記事が2つあるとしましょう。(内容は全く同じ)
その場合どちらの記事の方が読みたくなりますか?
- Apple Watchの裏技
- 【これは99%の人が知らない!】Apple Watchの超裏技7選
絶対2コ目の記事!
そうだよね!
いくらクオリティの高い記事を書き上げてもタイトルがダメだとそもそも読んでもらえません!
読者が思わず読みたくなる、そんなブログタイトルを意識しましょう。
タイトルが重要なのはわかったけど、どうやって決めればいいの?
それは次の章で解説しますね!
ブログタイトルの決め方【伝えたいことをそのまま伝えればOK】
結論、伝えたいことをそのまま伝えましょう!!
えぇ…ざっくりだな(笑)
でもそれが一番効果的なんです!
「Apple Watchの裏技」に関する記事なら「Apple Watchの裏技」とそのまま書く!
読者目線で考えるとこの方法が一番有効!
例えば、「Apple Watchをお得に買う方法」という記事があったとしましょう。
Apple Watchの購入を検討している方は絶対知りたいですよね!
知りたい知りたい!
しかし、いつの間にかApple Watchの裏技に関する内容に話が変わっていったらどうですか?
「もう読まなくてもいいか」ってなっちゃうな。
というように、タイトルと内容の乖離は読者の離脱につながります。
またタイトルが尖りすぎているものも要注意です!
例えば、「これはヤバい!!見ないと100%損する!」という感じのタイトルですね。
一見良さそうに見えるけど、ダメなの?
このタイトルの付け方の欠点は二度と読まれないことです。
ん、なんで?
では僕のブログを例に見てみましょう。
下の画像は僕の本来のブログ記事一覧です。
これが「これはヤバい!!見ないと100%損する!」という雰囲気のタイトルで埋め尽くされるとこうなります。
もしあなたが「ブログで身につくスキル7選」の記事を一度読み、その数日後、再び同じ記事を読み返したくなった時、上記のタイトルの中から見つけられますか?
絶対見つからんわ!(笑)
読みたい記事があるのにタイトルのせいで見つからない。
こんな時少しイライラしてしまいませんか?(笑)
しちゃしちゃう!!
これらの理由からタイトルは伝えたいことをそのまま伝えるのが一番良いんです!
【完全保存版】読まれるためのプチテクニック3つ
ここでは「記事を読まれるためのプチテクニック3つ」を紹介していきます。
結論、「読めれるためのプチテクニック3つ」は以下の通りです。
- プチテクニック①:数字を使う
- プチテクニック②:ターゲットを入れる
- プチテクニック③:副題を入れる
1つずつ簡単に解説していきます。
プチテクニック①:数字を使う
数字を入れるメリットは主に2つあります!
ん〜…なんだろう。
1つ目は、読者に記事のゴールをイメージさせられることです。
例えば「Apple Watchの裏技7選」という記事の場合。
これを見た読者は、「この記事は7コの裏技を紹介しているのか」と記事を読む前にイメージができます。
あらかじめゴールをイメージさせておくと読者も内容が頭に入りやすいのです。
たしかにそれは感じるかも!
2つ目は、人は数字に惹きつけられやすいことです。
僕が最近思わず押してしまった記事はこんなタイトルでした。
・「【総額15万円!!】一人暮らしの初期費用にかかった金額を全部出してみた」
これは押しちゃいますね〜(笑)
僕は最近一人暮らしを始めたので、実際どれぐらいのお金がかかるのかはかなり気になります!
しかも「全部出してみた」とタイトルにあるので、細かい内訳も知れるのかっというイメージもできます。
ほぉなるほどね!
数字の使い方の例を下に出してみたので参考にしてみてください。
【数字を入れたプチテクニック】
- 〇〇の裏技7選
- 〇〇ランキング トップ10
- 〇〇するためにやってよかった5つのこと
このように数字は誰でも簡単に活用できるテクニックです。
プチテクニック②:ターゲットを入れる
ターゲットとは誰に向けた記事なのか。の「誰」の部分です。
結論としてはこの「誰」の部分を丸々タイトルに入れちゃいましょう!
そんなテクニックもあるのね。
例えば、「ブログ初心者必見!ブログの始め方」「ブログで収益化した人は必見!僕が月5万円稼ぐまでにやったこと7選」みたいな感じですね!
こうなると読者はどんな気持ちになると思いますか?
「僕のための記事やないかいっ!」ってなっちゃう!!
ブログ初心者や収益化したい人は絶対読みたくなりますよね!
これ僕もよく使ってるテクニックなのでぜひ試してみてください!
プチテクニック③:副題を入れる
副題を入れるメリットは「読者にこの記事で何が得られるのか(どうなれるのか)」を提示できることです。
以下の記事で解説していきます。
副題は「ブログ集客に最もおすすめなSNSは結局〇〇」です。
もしタイトルが「ブログ集客におすすめのSNS6選」とかだったら、インスタとTwitterとTikTokと…あとなんだろう?
みたいな感じでなんとなく想像できますよね!
たしかにSNSって何十個も種類があるわけじゃないし。
でも「ブログ集客に最もおすすめなSNSは結局〇〇」にすることでその「〇〇って何!?」という衝動が掻き立てられてクリック率が上がったりします。
あとは以下のような例もあります!
ブログをやっている方はわかると思いますが、ブログって収益化が本当に難しいです。
でも40%の人は月1万円稼いでいるんだよね?
そこがこのタイトルのミソです!!
稼ぎづらいとわかっていても40%の人は月1万円も稼げるというデータが出ているならなんとなく希望が湧いてきませんか?
めっちゃ湧く!
タイトルでギャップを見せる方法はけっこうおすすめです!
まとめ:タイトルに力を入れてPV数を爆発させよう!
今回の内容とタイトル付けに使えるプチテクニック3つをまとめます。
-
ブログのタイトルに力を入れるべき〇〇な理由!?
-
ブログタイトルの決め方【伝えたいことをそのまま伝えればOK】
-
【完全保存版】読まれるためのプチテクニック3つ
- プチテクニック①:数字を使う
- プチテクニック②:ターゲットを入れる
- プチテクニック③:副題を入れる
今回の記事で僕がみなさんに最も伝えたいことは一つ!
いくら中身が良くても、タイトルで読者を惹きつけられなければその記事は絶対に読まれない!!
ということです。
ブログはタイトルが9割と言ってもいいぐらいです。
そんなに大事なのか…
ブログに限らず、インスタやYouTubeでも言えることですが、見てもらえないことには何も始まりません。
逆にタイトルさえ良ければ、あとは読んでもらうだけです。
記事の中身が80点取れているなと思ったら、あとはタイトルに拘っていきましょう!
もし、今回の記事でブログ始めてみたいなと少しでも思った方はぜひこちらの記事も見てみてください。
\ ブログを始めるなら、まずここから /
ってことで以上!たい(@taichinooheya)でした!